10月第3週
横浜 10/21(火)13:30-20:30山本 デザイン工芸油画 6時間石膏デッサン 10/22(水)13:30-20:30西村/茨田 デザイン工芸 色彩(B2画用紙に任意の六角形をとり画面枠とする) 油画 構成デッサン(木炭紙) 共通課題 アトリエ中央に置かれたモチーフ郡から4品選び構成せよ モチーフはその場でクロッキー帳に取材する(自分の机に持って行かない事) *デザイン工芸は外形とモチーフの組み合わせを考える事 10/23(木)13:30-20:30賀来 デザイン工芸 色彩 油画 油彩 10/24(金)13:30-20:30鶴田 10/24(金) デザイン科:立体/粘土 モチーフ「水ふうせん(水入りの状態)」と「ホチキス」をよく観察して構成要素を抽出し、それらを用いて立体構成してください。 *要素は部分、全体、構造など自由。 *ホチキスは各自で用意してください。 *水ふうせんは水入れるとバーバパパみたいな形状してます。 工芸科:立体/粘土 直径25cm、高さ2cmの円柱の台上に、モチーフ「手(片手)」と「水ふうせん(水が入った状態)×2個」の模刻構成をしてください。 ※水ふうせんは水入れるとバーバパパみたいな形状してます。 油画科:構成デッサン/木炭紙大画面 「水ふうせん(水を入れてないものも含む)」をモチーフに描いてください。 *水ふうせんは水入れるとバーバパパみたいな形状してます。 10/25(土) 9:30-20:30瀬川 デザイン工芸 色彩 油画 油彩 基礎 デッサン 10月第3週 大磯 10/21(火)17:30-20:30西村 昼/石膏デッサン 日本画夜/石膏デッサン 10/22(水)13:30-20:30里 デザイン工芸 立体 10/22(水) 粘土立体 デザイン モチーフ「インスタントラーメン(袋入り)」と、「人間」をテーマに 立体造形。 *インスタントラーメンは開けても開けなくてもどちらでも良い。 工芸 モチーフ「インスタントラーメン(袋入り)」、「軍手」を 厚さ2.5cmの矩形の台上に構成模刻。 *インスタントラーメンは開ける。袋も中身もつくること。 矩形の台の縦横の長さは自由。 日本画夜/石膏デッサン 10/23(木)17:30-20:30西村 デザイン工芸 色彩(B2画用紙に任意の六角形をとり画面枠とする) アトリエ中央に置かれたモチーフ郡から4品選び構成せよ モチーフはその場でクロッキー帳に取材する(自分の机に持って行かない事) 外形とモチーフの組み合わせを考える事 日本画/石膏デッサン 10/24(金)17:30-20:30加藤 デザイン工芸/石膏デッサン 日本画/石膏デッサン 10/25(土) 9:30-16:30吉田 デザイン工芸/色彩構成 日本画/着彩 |